2022年1月20日木曜日

正月の行事

こんにちは。院長の手銭です。


初詣に行ってきました。


3が日はとても混雑するのでこれらの日にちを避けて

9日の日曜日に出雲大社北島国造館にお参りしました。


日にちをずらすのは地元民にとっては”あるある”かもしれません。


思いのほか参拝客が多く混雑してはいましたが、

日和もよく、気持ちよかったので出かけて正解だったと思います。



おみくじも引きました。


結果は「吉」

「心得1つで善事も悪となり不利なことも有利になる」とのこと。


地に足をつけ、全ての事に誠実に丁寧に行うように

と大神様に言われた気がしました。


因みに、一緒に引いた家族はなんと「大吉」でした。


1月8日には町内会主催で「とんど焼き」がありました。


昨年はコロナ禍の影響で中止となったため、二年ぶりの開催です。

医院近くの田んぼで行われたので写真に撮りました。


この「とんど焼き」、地域によって呼び方は異なるようですが、

私たちの地域では「とんどさん」と呼びます。


当院では飾っていた古いお正月飾りを持っていき、燃やしてもらいました。


例年ではお餅や豚汁が振舞われるのですが、コロナ禍の影響で

今年も中止となってしまい残念です。



とんど焼きが終わると正月も終わったと感じられます。

お正月気分からしっかりと切り替えて今年も頑張っていきたいと思います。



.:*:'゜.:*:'゜.:*:'゜.:*:・'゜.:*:・'゜.:*:・'゜ 

手銭歯科医院
〒699-0722 島根県出雲市大社町北荒木334-1
TEL:0853-53-5205
Googleマップ:https://g.page/tezen-dc?gm