こんにちは。院長の手銭です。
湊原体験学習センター浜遊自然館に併設されている花ショウブを見に行ってきました。
全国的には梅雨入りしていますが、出雲地方は比較的好天に恵まれていて当日も晴天でした。
浜遊自然館は、当医院の近くにある施設で自然を利用した様々な体験学習を行う事ができます。
その施設にある親水池で栽培されている花ショウブが見ごろを迎えているとの事だったので見に行くことにしました。
例年であれば花ショウブを冠した「ハナショウブまつり」というイベントが行われるが、近年はコロナ禍の為、中止されています。
医院の近くの浜遊自然館の親水池で花ショウブを見る人で賑わっていることは知っていましたが、実は今まで行ったことがありませんでした。
親水池は、規模こそ大きくはありませんが、きちんと整備されていて花ショウブが綺麗に咲いていました。
私達の他にも観覧客がいて、中々に賑わっていました。
池の上流は、小川のように整備されていて子供が水遊びをできるようになっています。
また、池の中央には東屋があり、そこで持参した食べ物を綺麗な景色を眺めながら食べている人もいました。
池の周りには木々も植えられていて全体的に日陰になっており、花ショウブの他にも蓮の花が栽培されていて、他の木々の葉も綺麗です。
周りに民家などがないためとても静かでリラックスできる空間でした。
気持ちいいそよ風が吹いていて日差しもきつくなかったので、心地よい時間を過ごせました。
花ショウブ意外にも色々な植物が楽しめそうなので、また機会を見つけて再訪してみようと思っています。
コロナ禍で外出も控えがちになってしまいますが、美しい花や景色を見ることができ、心身ともにリフレッシュすることができました。
これからの季節は、花ショウブ以外にもいろんな植物たちが元気に育つ時期です。
皆さまも浜遊自然館で身近な自然を感じ、気分転換をされてみてはいかがでしょうか。
「お知らせ」
7月の休診日は木曜日の午後、日曜日、祝日です。
第4木曜日の28日は終日休診となります。
臨時休診の予定はございません。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜