こんにちは。院長の手銭です。
入学式も終え、
ピカピカのランドセルを背負った小学生が
元気いっぱいに通学する微笑ましい光景を
目にするようになりました。
1年生はきっと
毎日が刺激に溢れていることでしょう。
私たちも一日一日を大切に、
充実した毎日を過ごしていきたいですね。
さて、男子プロバレーボールリーグである、
V.LEAGUEの公式戦を観戦しました。
この日は、JTサンダース広島と
日本製鉄堺ブレイザーズの対戦です。
出雲市に新設された
出雲市総合体育館の
「こけら落とし」として企画されたそうです。
完成したばかりで綺麗な施設でした。
観客席には約1千席の固定席が設けられ、
室内ランニングコースやトレーニングジム、
キッズコーナーなどもあるとのこと。
地元にはプロのバレーボールチームがないので
プロのプレーを見る機会は少なく、
試合を観戦するのも初めてのことでした。
同じ屋内スポーツの為か、
バスケットボールと雰囲気が似ている印象です。
テレビ中継で見ていたときから
プレースピードがとても速いイメージでしたが、
間近で見ると更に速く、迫力がありました。
男子は特にプレースピードが速く、
一瞬も目を離せません。
会場は、遠征してきている
両チームの熱心なファンと、
地元の人間で満員。
プロのゲームなので、
実況を含めエンターテインメント性が高く
楽しい時間となりました。
会場では紙製の応援ボードを配布しており、
その応援ボードは折りたたんで
ハリセンにすることもできる仕様。
みんな、ハリセンを叩いて
音を出して応援していました。
バレーボールだけの応援方法かは
分かりませんが、
今回、ホームゲーム扱いで配布された
広島の応援ボードと同じものを
相手チームのファンも持っていたので、
そういう文化なのだと思います。
ハリセンの効果もあって
良い雰囲気の試合でした。
横からの画角が多いテレビ中継では見づらい、
フォーメーションや選手の動き・連携を
楽しむことが出来るのも、
生で試合を見る醍醐味ですね。
結果は広島の勝利で終わりましたが、
各セットがシーソーゲームで見ごたえがありました。
機会があれば、また観戦したいです。
【医院からのお知らせ】
5月の休診日は木曜日、日曜日、祝日です。
当医院のゴールデンウィークの休診日は
5月3日金曜日から5月6日月曜日です。
5月2日木曜日、5月9日木曜日、16日木曜日は
終日診療いたします。
5月18日土曜日は臨時休診いたします。
詳細が決まり次第ご連絡致します。
ご不便おかけして申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。
保険外診療の治療費を
分割払いでご利用いただけます。
(ホワイトニングは対象外)
「エポス」「山陰信販」で
お支払いをサポートいたします。
詳しくはスタッフにご確認ください。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜