2025年6月18日水曜日

歯科検診月間

こんにちは。院長の手銭です。 

早いもので、1年の半分が経ちましたね。

この半年間、 多くの方々にご来院いただき、

その分たくさんの笑顔に触れることができました。

本当にありがとうございます。


1年の後半も皆さまの歯の健康を守るため、 

スタッフ一同、精いっぱい努めてまいります。 



さて、今月は歯科検診月間

地域のあちこちへ出張しています。


こちらは学校歯科医をやっている小学校。



そしてこちらは園歯科医をやっている保育園です。



こちらは出雲市の乳幼児検診の会場です。



上記のような施設をまわり、

短い期間の間に多くの

0歳から12歳までのお子さんの

歯やお口を診ることができます。


普段はここまで多くの

小児の口腔内を診察することはありません。

やり甲斐を感じるとともに、

非常に勉強にもなります。

また毎年同じお子さんと顔を合わせるので、

成長の変化を見られるのも喜ばしく思います。


「大きくなったね」

「サッカー上手になった?」


このような会話が繰り広げられることも

しょっちゅうです。


さらに校長先生や園長先生らと児童の口腔環境について

意見交換もできる貴重な機会でもあります。



学校検診や保育園の検診結果は

保護者宛に専用の用紙で通知されます。



保育園の検診用紙は私が作成したものです。



ですが以後、

もっとアップデートしていければと考えております。



出張での検診は大きい医療機器などを搬入できないので

診査環境や器材が万全ではありません。

そのため学校や園での歯科検診は

いわば簡易検査のようなもの。


むし歯の有無や口腔内の異常を

完全に見極められないケースもあります。


また検診時の口の中の状態

(歯磨き不良等)にも左右されるので、

例えば常日頃はきれいにケアをしているお子さんであっても

たまたま寝坊して歯みがきを忘れてしまった、

という場合であれば、

当日の検査結果には悪い報告を書かざるを得ません。


そのため「受診のお知らせ」の紙をもらった方はまず、

症状がなくても歯科医院を受診していただけたら幸いです。

そして確実な診査を行うために紙をもらわなかったお子さんも、

正確な診断やお口の健康を維持していくために

歯科医院の受診を強くおすすめしたいと思います。



現在はかかりつけの歯科医がないものの

将来的には定期的な検査やケアを検討されている方は、

ぜひお気軽にお問い合わせください。

お子様の健やかな成長を、

歯科医療を通して一緒に

お手伝いさせていただけたら幸いです。



【医院からのお知らせ】

7月の休診日は木曜日、日曜日、祝日です。

臨時休診等が決まりましたら決定次第ご連絡致します。

ご不便おかけして申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。


歯科技工士の退職のため

入れ歯の修理に時間をいただく事になりました。

変更は以下の通りです。


変更前:午前預かり→午後返却

変更後:午前預かり→翌日午後返却


一部例外を除き当日の修理対応ができなくなります。

ご不明な点がございましたらスタッフにお尋ねください。

ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。




.:*:'゜.:*:'゜.:*:'゜.:*:・'゜.:*:・'゜.:*:・'゜ 

手銭歯科医院
〒699-0722 島根県出雲市大社町北荒木334-1
TEL:0853-53-5205
URL:https://www.tezen-dc.com/
Googleマップ:https://g.page/tezen-dc?gm